黒牛カレー 山形屋

 

こんばんは。

本日からお気に入りのレトルトカレーを探そうということではじめていきます。

さて、第一弾は「黒牛カレー ~山形屋~」

f:id:kusdairy:20170909192115j:plain

 

 

山形屋とは鹿児島の三越的存在のデパートです。そんなデパート発のレトルトカレーなんです。鹿児島県産黒毛和牛をじっくりと煮込みました。と謳っているパッケージは歴史を感じる色合いです。

箱から出したパウチはこんな感じ

f:id:kusdairy:20170909192218j:plain

 

あっためてお皿に盛りましょう。(沸騰したお湯に3~5分)

f:id:kusdairy:20170909192327j:plain

f:id:kusdairy:20170909192415j:plain

 

見てください。パッと見濃い感じが伝わってきます。端のほうに浮かんでいる黄色い油は黒毛和牛からあふれ出てきたものなのでしょうか。そして…一番の注目はそう!ごろごろと入っている黒毛和牛の塊たち。こんなにたくさん具が入っています。最高でね。

 

では早速いただきます。

 

ひとすくい口に運ぶとまずスパイスの効いたカレーの味が飛び込んできます。あとから甘みが追いかけてきて、最後には口の中にカレーの辛さが程よく残ります。口当たりは濃厚な感じでなんとパッと見はわからなかったのですが、柔らかくなった玉ねぎをいい感じに感じることができます。まさか玉ねぎがこんな風に出てくるとは思いもしませんでした。原料を見るとバナナも入っているようで野菜とお肉の油で絶妙な甘さを引き出しているのかもしれませんね。では、ごろっと入っているお肉たちをいただいてみましょう。

f:id:kusdairy:20170909192510j:plainお肉は噛みごたえがしっかりしていますが噛むと繊維がほどけるように口の中で広がっていきます。牛肉のお肉の味をしっかりと感じることができます。油のプルプルしている部分も入っていたのでこちらも頂きます。おぉー!こっちはこっちでうまし!口に入れた瞬間から溶け出します。お肉も部分によって食感、味が異なっていて楽しめますね。

f:id:kusdairy:20170909192544j:plain

 

いつも食べている安いレトルトカレーのような独特な感じはなく、レトルトカレーといわずに食べたらわからないくらいおいしいカレーでした。

 

気になるお値段は  497円   

ん~レトルトカレーというくくりでみると攻めてる値段設定。食べてみると納得の味を楽しむことはできたのでよかったです。ネットで調べてみると今は品切れ中だそうです。人気商品なのでしょうか。

 

また食べたいと思うレトルトカレーでした。

 

味     

見た目   

コスパ   

総合    B+ 

 

※あくまで個人的な評価です   

9月突入

 

こんばんは。

 

さていつの間にか九月になりました。

八月はお盆等でお休みがたくさんあったのであっという間に過ぎていったように感じます。帰省以外は特に何もしていないんですけど(笑)

 

社会人になりしばらく経ちましたが、最近思っていることがあります。

それは…「運動不足」とほほ…

 

毎日オフィスでPCを目の前にしていると、異常に目が疲れてくることがあります。また、ずっと座っているので最近はちょっと長い階段を上ると息切れすることも…

社会人の皆さんはどのように運動不足を解消しているのでしょうね。。。

 

この前そんなことを悩んでいてネットで調べてたんです。そしたら、いろんな社会人のスポーツサークルがありました。ネットでこんな調べられるのだなと感心したものです。そんな私はテニスをしたくてテニスの項目で調べていました。たくさんあるんですけど今住んでるところからの距離とか参加の条件とか見てると結構当てはまるものってないものですね。運動したいなぁ。。。

 

今日は暇だったので隅田川沿いの河川敷をひたすら自転車でこいでました。あの辺は自然もあるし、サッカーとか草野球とかしてる人もいてなかなか面白いですね。ぼちぼちこいでたら気づかないうちに2時間くらい過ぎていました。わら

 

しばらくはこんな感じで運動不足を解消しなければならないのかなあと思う今日この頃です。よさげなサークルが見つかれば運動不足&東京での人との出会いということで積極的に参加したいなと思っています。

 

しばらく運動していないので自分のキャパはちゃんと見極めないと大変なことになってしまいそうですけどね笑

なんでしょう。餃子です

こんばんは。

 

今回は池袋東口から徒歩5分ほど。

その名は「開楽 kailaku」

 

池袋で人気の中華料理店です。このお店なんといっても注目はジャンボ餃子!

私が行った日曜日の昼1時頃は行列ができていました

f:id:kusdairy:20170828205829j:plain

今回ジャンボ餃子くらってみようということでお得なセットの中でBセット(ジャンボ餃子5個+半チャーハン)税込800円を注文しました。うきうきして待っていると…

f:id:kusdairy:20170828205946j:plain

これまで見たことのない大きさの餃子が運ばれてきました。

 

友達と二人で行ったのですが二人ともあいた口がふさがらないという状況でした。

普通の餃子の3倍はあろうかという大きさの餃子、まさにジャンボ(笑)

こんなに大きくて味は大丈夫なのと思うかもしれませんが大丈夫なんです。めっちゃおいしいです。よく焼けた部分はカリッとしていてそれ以外の皮の部分はもちっとたのしい食感を味わうことができます。餃子のたれは醤油と酢が準備してあるので自分のなりの調節ができるのもうれしいポイント。ラー油や特製ピリ辛たれで味変しながらあっという間に食べきりました。

 

とはいってもこの大きさで5個は相当なボリュームでした。

見た目も味も大満足の餃子でした!

 

ほかにもおいしそうなメニューがたくさんありましたよ、ぜひ行ってみてください

そうだ。いのこラーメン 食べよう

 

こんばんは。

生まれて二十余年、衝撃を受けたラーメン紹介します。

「麺処 いのこ」

今年4月に上京してきたのですが、初めて口にした家系ラーメンがここでした。

場所は副都心線平和台駅から徒歩10分ほど、客席8席というこじんまりとしたラーメン屋です。

初めて店の目の前を歩いたときは自分の目を疑いました。環状八号線沿いということで交通量はそこそこの場所なのですが、街そのものは田舎から出てきた私にもなじみやすいほんわかしたそんなところが平和台です。そんな場所になんと行列ができていたのです。

これを目撃した私はいつかは行かなければという思いが生じてその勢いのまま食べてみました。その時は午後1時を回ったあたりだったのですがそれでも7,8人店の前に並んでいました。

 

20分くらい並んでいただいたのがこちらです。

いのこラーメン      1000円

チャーシュー丼(小)   100円   注:ランチ価格です

f:id:kusdairy:20170820203357j:plain

醤油とんこつラーメンということでしたが濃厚なとんこつの香りが食欲をそそりました。3枚ののりとあおさ?のダブルパンチでさらに香りがup。分厚くほろほろと口の中で溶けていくチャーシューが二枚も入っていてガツンと来ます。

 

力強いとんこつスープに太麺が絡んでこれまで食べてきたラーメンと一味違う感覚を味わうことができました。私にとってラーメンのスタンダートは細麺の博多ラーメンだったのでいい意味で衝撃を受けたラーメンでした。ほうれん草が入ったラーメンも初体験で濃厚なスープに浸して食べるとなんか健康になるような気が…最後に割った煮卵は半熟でしっかりと味がしみていい感じでした。関東ではてっきりあっさりした醤油ラーメンが主流と思っていたのでこのようなラーメンに出会えて感激です。チャーシュー丼はごま油の風味が効いていてスープと一緒に口に入れるともーたまらん。

 

毎週通いたくなる味です。いつみても行列のラーメン屋。また行きます。

【祝】初投稿~死ぬ気でやれよ、死なねえから~

「 死ぬ気でやれよ、死なねえから」

 

こんにちは。初めまして。うっちーです。

今日からブログを書いてみようかと思います。

といいますのも私、人前で話すことがとっても苦手なのです。

今年から新社会人として働いているのですが自分思っていることをわかりやすく伝えるということに苦戦中です。(営業系職種なのに…)

 

…ということで、まずは文章で自分の伝えたいことをまとめてみようと思い、今回のブログ開設に至りました。つたない文章ですが温かい目で見ていただければと思っております。

 

 

さて、今回のタイトルになっています「死ぬ気でやれよ、死なねえから」、この言葉は私が高校生だった時に当時の担任の先生から教えていただきました。熱いですねぇ、聞く人によっては引いてしまうのかも。でも私はこの言葉大好きです。今でも何かあきらめそうになると脳裏にふとこの言葉が浮かんでくることがあります。だからといってなんでも頑張れるわけではないんですけどね。

 

この度、ブログを始めるということで途中でくじけそうになることがあると勝手に思っております。第一回目のタイトルで自分の心にくさびを打ってスタートしたいと思いこのようにしました。毎日投稿はハードルが高すぎると思いますので少なくとも週1で投稿していきたいと思っています。

 

これからよろしくお願いします。